イベント情報

8月イベント 邑久(ヤクルト工場見学) 

2018年08月25日
瀬戸内市
お世話になります。備前屋の森川です 今回は、岡山県和気町にあるヤクルトの工場見学に行ってきました。 子供さんたちも大変楽しく参加して頂いたみたいで良かったです。 僕が一番感動したことは、ヤクルトの取り組みで起業で環境の美化に取り組んでいることでした ヤクルトの容器の不良の素材を使って、水をろ過して川などに配水しているなど 地球環境にとてもやさしい起業だなと思いました。そして電気などは、太陽光を使って工場内の 機会を動かしているのにも大変感動いたしました。 これを機にヤクルトが大好きになりましたので、毎日ヤクルト400LTを飲みたいと思います。 ……

7月イベント

2018年06月29日
瀬戸内市
お世話になります。備前屋の森川です、7月のイベントが決定しました。 今回は宇宙葬や樹木葬、散骨など今では供養の形も様々に、なってきました。 そんな悩みを解決させて頂くイベントになります。ぜひお時間がある方は ご来場お待ちしています。  森川     邑久イベント情報    西大寺イベント情報 ……

6月イベント

2018年06月13日
瀬戸内市
梅雨にも入り、蒸し暑い時期です(涙) でも絆イベントは元気に開催しました。今回は「鶯梅院さまの法話」 のイベントを開催しました。テーマは「49日の浄土の旅」というテーマでこのお話は、49日までになくなった故人様はどの様に49日間旅をして、そして成仏していくのか? とても為になるお話でした。お話して頂いている状況を少しUPします。 鶯梅院さまのご紹介 鶯梅院(おうばいいん)は岡山県岡山市東区西隆寺に所在する 高野山真言宗の寺院(寺)。 備前薬師霊場第5番札所。 天平勝宝年間(749年~757年)に鑑真が開基したと伝えられている。 山号は「菩提山」寺号は「西隆寺」菩提山 西隆寺……

5月イベント

2018年06月13日
瀬戸内市
更新が滞ってしまい誠に申し訳ございませんでした。 タイトルの通り備前屋 オブジェ邑久では毎月元気にイベントの方は開催しています。 今回は、リサイクル企画第2段という事で、前回はロウソクのリサイクルイベントを開催しましたが、5月は皆さんのお家の冷蔵庫には絶対あると思います、保冷剤を使ったイベントを企画しました 何を作ったかというと、保冷材に色を付けたり、香りをつけたりして消臭剤に変身させる企画です どんなものが出来たのかUPしますので、是非参考にしてみてください     簡単に作れますので、是非参考にしてください ……

西大寺店OPEN

2018年03月23日
瀬戸内市
ついに、備前屋の西大寺店「オブジェ西大寺」が完成まじかです。 以前、地鎮祭の風景をお届けしましたが、もう完成まじかです 4月下旬の予定で進んでいますので、お楽しみにしといてください OPENにつき入会キャンペーンなどを開催いたしますので、お近くの方は是非 この機を際に、内覧にいらしてください 外観のイメージですが、こんな感じに仕上がる予定です。         ……

2018 きずな祭

2018年03月23日
瀬戸内市
お世話になります。備前屋の森川でございます。 2018「きずな祭」も無事に終了することが出来ました!これも皆様のお陰だと常に思っています 開催にあたり、いろんな業者の方や、飲食店店舗などの皆様には毎年感謝しています 2019年も元気に開催する予定ですので、今後ともよろしくお願いします。 備前屋 森川   会場の風景を画像をUPします。 ありがとうございました。   ……

2018 初回 イベント 「健康セミナー」

2018年02月27日
瀬戸内市
おはようございます。備前屋の森川でございます 2018年1回目のイベントは、健康セミナー「骨に関する健康づくり」を開催しました。 岡山医療生協さんのご協力で、協立病院に勤務されている藤原先生に講師をしていただきました。 本当にわかりやすい、お話で大変勉強になりました。 皆さん、健康に関しては知識が豊富な方が多くてびっくりしました! 1日1回の簡単な体操で、血糖値が下がるお話はすごく勉強になりました。 ……

新年のご挨拶

2018年01月17日
瀬戸内市
皆様、新年あけましておめでとうございます。 ご挨拶が遅くなりました😢 今年もよろしくお願いします。 2018年  重大な報告があります。 岡山市西大寺に家族葬専用の式場が春にオープンします。 ご近所の皆様どうぞ宜しくおねがいいたします。 備前屋 森川 ……

12月ラストの絆イベント

2017年12月05日
瀬戸内市
お世話になります。12月になってかなり寒くなってきました。 今年最後のイベントは「相続セミナー」を開催しました。何度か開催している イベントですが、講師の先生によって力が入っている部分が違うので、なかなか面白いです。 今回は邑久郵便局のタイアップで開催させていただきました。 画像をUPします。     ……